2017年6月18日日曜日

梅雨をエスケープするには

梅雨入り。このところは沖縄も台湾もすごい雨みたいだけど。

日本の四季は風情があるけれど、私的に、梅雨と雪はいらないと思う。笑
最優先は、冬の寒さを避ける→南国へ行く、次に、真夏の暑さを避ける→北海道へ行く、そして、大嫌いなのが梅雨(というか雨)。ジメジメ湿度が超苦手。

梅雨を避けるにはどうしたらいいか???とか、どんどん欲張ったテーマが出来ていくんだけど。笑

そもそも、世界的に梅雨のある国は少なくて、あるのは日本、韓国、台湾、中国くらいらしい。では、雨の少ない国(都市)は、どこなんだってことで、砂漠に行くわけいかないけど、、、笑

これによると、日本で一番降雨日数が少ないのは岡山!!!
近場のアジアで見ると、北京が少ないけど(私的に北京は好きだけど)、逆にPM2.5が心配。アメリカなら、LAとか爽やかそうでいいよね。ホノルルはスコールのイメージあるけど、少なめなのね。
あと、シンガポール、マレーシアも、熱帯気候で10月~3月が雨季、6月7月は東京より降水量は少なそう。

シンガポールの気候と天気/地球の歩き方
マレーシアの気候と天気/地球の歩き方

マレーシアは台風も地震もないらしい。シンガポールも自然災害が世界で一番少ないみたい。両国とも、治安が良くて洗練された国のイメージだけど、物価は高そうなんだよね。

まあいろいろ、一長一短だけど、とりあえず、梅雨時期の札幌前ノリはちょっと寒そうだから、岡山、広島、近めなとこで山梨もいいかも!?→ 都道府県別降水日数(年間)ランキングより。






沖縄への旅行なら楽天トラベル
沖縄旅行ガイド
楽天ウェブ検索

格安旅行・ツアー
Zenlogic ゼンロジック
GMOクラウド ALTUS
レイコップ・ダイレクト
エルセーヌ 



0 件のコメント:

コメントを投稿