2017年4月15日土曜日

今回沖縄についてわかったこと

今回の旅行で、いろいろとわかったこと、感じたこと。

沖縄ではヤギを食べる。
沖縄でヤギの肉が好まれる理由」アットダイムより

ヘビも食べる。
ハブの食べ方」ひーじゃー通信より
イラブー汁を食べに行ってみました」Gigazineより

米軍基地がホント多い。
沖縄の米軍基地」沖縄県より
しかし、米軍基地内のレストランって入れるらしい!行ってみたい!


一日の天気が変わりやすい。
沖縄の天気予報は「裏の裏の斜め上」まで読め!?」沖縄移住ライフハックより
これは天気予報もあてにならない、曇りの日が多い、雨はスコールですぐ晴れる場合が多い、とかいろいろわかったけど、今回の旅行中も、スコールのような雨もなく、ほぼいい天気、快適に過ごせたけどね。

猫が多い。そして人懐っこい。ハブ対策か?
(↓やっぱり希望ケ丘公園は猫スポットだった!笑↓)
猫好き必見!【沖縄】で猫に出会えるカフェや観光をめぐるのんびりネコ旅スポット14

道端に様々な植物あり!?クワズイモやらゲットウやら、とにかく沢山の植物が自生している。
クワズイモは食うべからず」じゃらんより

A1ソースがめちゃめちゃ美味しくて感動したけど、意外とアメリカじゃなくてイギリス生まれ。
」macaroniより


あと、二千円札が使われているということ。積極的に流通しようという思いからとのこと。そう言われて、私も今回、お釣りに二千円札をもらった。



おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!




沖縄の蛇(ハブ)

沖縄でも那覇市内とか街中は、ハブはいないと思っていたけど、昨日のバスガイドさんの話だと、市内でも出るとのこと。 実際、この人の家の庭に(10年住んでて一度?)出たらしい。 噛まれたらしぬしぬ大騒ぎで話してくれたけど(この時はご主人が叩いて殺してくれたそう)、もう今は血清で死者はいなくなったらしいよね。
このガイドさん、いい人なんだけど、若干ボケてる感じだったから?慌てふためいた様子がよくわかったわ。笑 とにかく、那覇の国際通りでも、裏手の道とか草むらは注意らしい。これからの夏の季節、夜は注意だね。でも、餌のネズミを探してるんだから、こっちが攻撃しなければ襲ってないんじゃね?て気もするけど、どうなのかね!?? まあ、万が一を考えていつも注意しなきゃだね。ちなみに、ハブ酒は飲んだことないし、沖縄の人もあまり飲まないらしい?けど、食べると鰻みたいで美味しいらしい。笑



おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!




2017/4/14 沖縄

暖かい一日、日差しも強くて、もう日傘をさしてしまったくらい。暑さより紫外線量がすごいらしい。さすが亜熱帯。

南部の日帰りバスツアーに参加したら、乗客が私を含めて3人しかいなくて、ガヤガヤしてなくてよかった。大阪のおばあちゃん、仙台の青年、それぞれの理由で沖縄来ていて、いろいろ話して楽しかった。

◎琉球村
ココ被ってたけど、この日はショーを全部みて97歳のアイドルおばあちゃんも見ておもしろかった。

◎座喜味城跡
水のない小さい城跡ね。なるほどって感じ。石が綺麗に詰まってる。残された資料などがないため復元できないとのこと。

◎お菓子御殿で昼食

◎道の駅かでな
嘉手納基地を見渡したけど。ここでの飛行機の離着陸は見れなかった。中部に入って普通にオスプレイや軍用機?がとんでるのは見れたけど。

◎ビオスの丘
ジャングルみたいなところ。鑑賞舟のって、適当に歩いて、ランがキレイだった。


おすすめ沖縄◎格安旅行・ツアー
【最低価格保証】沖縄のオプショナルツアー予約
【最低価格保証】沖縄離島のオプショナルツアー予約


2017年4月13日木曜日

2017/4/13 沖縄


朝からいい天気、 暖かくていい気分。

◎ガンガラーの谷
バスに乗って、玉泉洞前まで小一時間ほど、おきなわワールドの向かい側、神秘的な自然の力?みたいな、年月のパワーを感じた。沖縄では、自然の美しい場所に神がいるとお祈りするのが納得するような場所。









◎ハブの博物館
おきなわワールドは前も来て、玉泉洞も入ったので、でもせっかくだから、ハブのショーを見た。ハブは那覇市周辺には殆どいないんだよね?中部や北部では気をつければいいんだよね?基本、やっぱ大自然より便利な都会が好き。笑
あと、バスの時間まで、フリーエリアをブラブラした。



◎A&W
なんとなく、沖縄にしかないから入ってみた。ルートビアは好きになれないけど、ハンバーガーは食べたことなかったし。まあ、普通に美味しかった。うちなーでエンダーって言われるの、エイアンダボゥーの発音がエンダーに聞こえたからなんだ。笑



◎希望の丘公園
てんぶすの裏の高台、風が爽やかで好き。いつも、昼間っから集まってお酒飲んでるオッちゃん達がいる。楽しそう。笑 あと、猫も多くて癒される。沖縄の猫、人懐こくて近寄ってくるから可愛い。人も猫ものんびりゆったりしてるよね。




◎国際通りの裏手?周辺探索
りっかりっか湯に行こうと思ってたんだけど、今回はやめた。なんとなく、またにしよう。



◎やっぱりステーキ
チラシや口コミみて行きたくなって行ってみた。安くてボリューム満点。スープ、サラダ、ご飯がセルフで取り放題なのいいね。むしろ、糖質制限で、ご飯無しのキャベツ増し増しで食べれた。A1ソースが美味しくて好み。






おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!




2017年4月12日水曜日

2017/4/12 沖縄


今日は、午前中は少し小雨でヒンヤリしてたけど、お昼前から晴れて、午後は十分に暖かくなった。ホッとしたわ。

◎古宇利島
この時間、小雨降ってたけど、エメラルドブルーの海キレイで感動。

◎海洋博公園
美ら海水族館は行ったことあるから、今回、熱帯ドリームセンター行ったら、熱帯の植物、花はいい香りで、海の景色はキレイで、すごい癒しの場所だったわ。



◎お菓子御殿
お菓子はあまり関心なくって、店の裏の恩納村の海、ビーチに降りれてよかった。キレイだった。

◎万座毛
有名なスポットだけど、何回か見てるから、ふーんって感じだけど、地元じゃ心霊スポットで有名とか?て記事みて、若干テンション落ちた。笑
しかし、やるばる地方は、もろ大自然を感じるし、玄関のない家もたくさん?見かけたし、グッと雰囲気が変わるね。



◎琉球村
ここよかった。じっくり見て飽きない。充実してる。




◎沖縄菜園ブュッフェ カラカラ
沖縄食材や野菜ばかり食べようと思ったけど、ついついあれこれ、たくさん食べ過ぎた。笑 でも料理も飲み物もデザート類も充実してていいね。




おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!




2017/4/10 沖縄


※スマホだとブログが上手くアップ出来なくて、画像は後でアップするとして、とりあえず忘れないようメモしとこシリーズ!

一応、月曜の夜に来たからね、泡盛コーヒー飲んでみたけど、確かに美味しい!美味しいと思う!でも、アルコール度やっぱすごく高い!だから、2日で1cmも飲めてない。笑

ちなみに、琉球珈琲館で、アルコールの飛んで大丈夫な?泡盛コーヒーを買ったから、そのうち飲んでみるつもりな件。


↓↓ おすすめ沖縄 ↓↓
格安旅行・ツアー




2017/4/11 沖縄


今日は天気が微妙だったけど、雨も降りそうで降らなくて、無事に過ごせた。全国的に寒くなったのね。東京はすごく寒かったみたい。那覇も涼しかったな。

◎瀬長島うみかじテラス
海がきれいで、風が爽やか、いいところどね。空はどんよりしてたけど。笑
飛行機がすぐ近くに飛んでるのも興奮するね。笑
オムタコ食べて美味しかった!



◎玉陵
沖縄のお墓はシンプル?で小さな家みたいでいいね。ご先祖様を崇拝?大事にするのもいいね。



◎首里城
何回か来てるから、こういう感じだね、みたいな。





◎金城町石畳道
ここ歩くの疲れた。笑
ここ沿いにある、玄関のない家を初めて見た。おもしろい。



◎識名園
庭園好きな私!が期待したわりにイマイチだった。福州園のご断然好きだわ。



◎定食屋みかど
有名な?ちゃんぽんを食べてみた。美味しかった。お味噌汁も一口飲んで、何味噌?何出汁?てくらい美味しかった。いいね!



◎琉球珈琲館
ぶくぶくコーヒーを飲んでみたくて行った。これは特に美味しいとか美味しくないとか無くて微妙。福来福来にあやかりたかったんで。笑 泡が米とかで作られてるのは不思議。確かにそんな味がしたような。



おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!




奥深い「沖縄」


沖縄ならではのこと、沖縄発祥、独特な文化、風習など、けっこう知ってるつもりでいたけど、まだまだ奥深くいろいろある。

今日、思ったのは、結局、今は当然、日本の沖縄県だけど、そもそも本島と交流がなく、琉球王国として栄えた時代は中国文化が浸透して、今もたくさん残ってるわけで、米軍統治時代には、パスポートが必要で、車も右走って、言葉も英語になりかかったらしいし、いろいろな時代が混ぜ合わさってる、まさにチャンプルー文化な島々なんだ。

日本だけど日本のようでない(今も外人多いし)ところ、それが面白いと思うんだなと改めて感じた。だって、沖縄が日本に返還されてから半世紀もたってないんだし!?笑

薩摩?鹿児島?が沖縄を吸収のため上陸して来なかったら、戦争にも巻き込まれなかったかもしれないし、もしかしたら中国の一部になってたりしてね???なんて。笑

ドンキで琉球語のアナウンス流れてたけど、何言ってるかサッパリわからなかったけど、今、琉球語を復活させようと授業にもあるんだとか。

ホントいろいろと面白いね。あと、今日、気づいたけど、県庁と市役所、今まで逆だと思ってた私。笑



おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!




2017年4月8日土曜日

沖縄の天気

沖縄の天気、と検索すると、、、
沖縄の天気は変わりやすい、沖縄の天気予報は当たらない、沖縄の天気予報に惑わされてはいけない、沖縄の人は天気予報など気にしない、などなど、いろいろ出てくる。笑

私は晴れ女なので、だいたいどこへいっても雨になることがほとんどないけれど、沖縄も亜熱帯気候ゆえ、雨がザッと降っても短時間で晴れることが多いとのこと。
そのため、沖縄の人は傘を持たないとか!??

そういえば、前に那覇でテレビの天気予報を見て、なんだこれ?と思わずググッた「カタブイ」という言葉。




カタブイ・・・片降い、スコール雨、局地的な雨のこと。
まあ、梅雨と台風シーズン以外は、天気はあまり気にしないほうがいいね。


おすすめ沖縄/格安旅行・ツアー
最低価格保証/沖縄のオプショナルツアー予約
最低価格保証/沖縄離島のオプショナルツアー予約

シックスコア
お名前.com  
We host your creativity. HETEML  
ロリポップ!