2017年9月5日火曜日

ブログをお引越し


Bloggerから楽天ブログへお引越し。

Bloggerもいいブログだと思うけど、楽天ブログのほうがスマホ操作が簡単でいいみたい。

楽天ブログ「沖縄&台湾を行ったり来たり」で、続きを書いていこうと思う。

まだまだ、これからも、たくさん沖縄&台湾に行ったり、その他の旅行もしよう!!!





2017年8月26日土曜日

続・いつも笑顔で


いけない、いけない、また、最近つい、イライラしてるかも。
くだらないことでイラついたら、だめよ駄目ダメ 古っ!笑
私が南国好きなのは、南国の人や生活が、大らかでゆったりしていて、すごく心地いいから。
逆に、しかめっ面で、文句ばかり言って、偉そうにモロ嫌な感じで、そういうのって最悪じゃん。。。
大らか、大らか、ニコニコ、ゆったり、気をつけなきゃ。
(^^)(^^)(^^)


旅行なら楽天トラベル
旅行グッズ専門店トラベラーストア



2017年8月25日金曜日

Twitter凍結!?

沖縄と台湾のTwitterアカウントが凍結されたみたい。

解除したけど、スマホからはまだ操作できないっぽい!?

数日はロックされてるのかな?
アフィリエイト投稿は少なくしたけど、凍結解除されなければ、新規アカ取る予定。。。

2017年8月20日日曜日

今回の台湾旅行③(2017/8/17)


3日目、西門の隣、恒例の龍山寺へ。ここも毎回、寄っているところ。やはり、何事にもご利益があるように、必ずお参りしている。笑
線香を貰って、順番に頭を3回下げて、お参りして回った。現地の人は、ホントどこでも、熱心にお参り(お祈り?)してるよね。感心しちゃう。


で、今までは、龍山寺と華西街観光夜市いくだけだったから、周辺を散策、プラプラした。さすがに、歩き疲れもあったから、あまりじっくり歩けず、画像も撮ってないし。苦笑

そして~台北駅の地下街もあいてなかったし、疲れたのもあるし、超早いけど、桃園までいっちゃって。フードコートで時間潰し。最終日の予定はちょっともったいなかった。

桃園第二タミ4F「皇家傅承」ショウロンポウ。この店は牛肉麺が有名みたいだけど!?gそれは夫が食べた。やっぱ、私は量が食べられなかったので。。。



チャイナエアラインで、往復路、Eチェックインでスイスイ搭乗、機内食も美味しかったし(だから少し体調不良であまり食べられなかったのが残念)、快適だった。

今回は、夫と、夫の休みに合わせての日程だったので(出国入国ピークは避けられてよかったけど)、コンパクトながら、まあまあ詰め込んでよかったと思う。

台湾、毎回、行くたび、どんどんいろいろなことが便利になっていく気がする。
気がつけば!?地下鉄が伸びて出来て、101の駅も出来たし(ずいぶん前だけど 笑)、空港線が出来て、車内で充電出来るし!!!いいね♪


これからも、もっともっと、気軽に行きたい!!!






格安旅行・ツアー
Zenlogic[ゼンロジック]
【GMOクラウド ALTUS】
レイコップ・ダイレクト
エルセーヌ


今回の台湾旅行②(2017/8/16)


2日目は、西門でモーニングを食べて、北投へ。てか、しかし、台北の朝は(夜が長いからお店が開くの)遅いね。笑 

北投~新北投まで、車両もかわいいし、車内に温泉ガイドの装置?もあるし、この一区間、のんびりコトコト走るのがまた癒されるわ。



新北投駅到着。もう、硫黄の匂いが微かに漂う。



地熱谷まで、いいウォーキングになるね、このコース。
地熱谷、すごい熱気で暑かった。今回、温泉には入らなかったけど、(冬は入りたいな)、ものすごい蒸気と熱気?熱風を浴びて、入浴と同じような気分になったわ。笑


そして、地熱谷小舗で、冷たいアイス!!!


温泉博物館。無料だけど、かなり楽しめるいいところ。



そして、ベジタリアン料理店、Su蔬食料理のランチ!!!








その後、圓山をプラプラして、中正記念堂へ。久々に衛兵交代を見た。やっぱすごいね。私なら、一時間も微動だにしないなんて、絶対できない、考えられないわ。笑



ここでちょっと雨がパラつきそうだったので、この辺をプラプラ、てか、杭州小籠湯包に行きたかったんだけど、体調と食欲がイマイチで、食べれそうになかったので、今回は断念して。。。101へ。

私は何回も上ってるけど、夫は上ったことないので、展望へ上ったり、フードコートで休憩したり、プラプラして、予約の「欣葉101食藝軒(シンイエリンイー スーイーシェン)へ!!!
この食事コースはベルトラで予約済。窓際の席が取れてよかった。夜景の眺めは素敵だし、料理もボリューム満点で、すごくよかった♪♪♪
{{{でも、やはり、今回、体調と食欲イマイチだったのが悔やまれる。かなりのボリュームだったし、かり食べられなかった。}}}













※やわらかい牛ヒレのチャーハンの画像とるの忘れた。

お店の雰囲気も、店員さんも、感じよくてよかった!!!

贅沢な食事をした一日だった。。。笑



格安旅行・ツアー
Zenlogic ゼンロジック
GMOクラウド ALTUS
レイコップ・ダイレクト
エルセーヌ